初めてのカボチャのプリン

夕方から作りはじめた“カボチャのプリン”

今夜のデザートに間に合いました。

パパがカボチャが苦手なので、めったにカボチャを料理することなく、たまぁにスープを作るくらい。


今日は、ハロウィンということで、初めてカボチャのデザート作りに挑戦しました。


焼き上がりをオーブンから出してみると、まずまずの出来栄え。
冷蔵庫で冷やしてから、テーブルの上でカラメルをかけて、いただきまぁす。


カボチャ嫌いのパパもびいちゃんも、おいしいって食べてます。


とてもなめらかでおいしく出来上がりました。

来年も、カボチャのプリンを作ろうかな?



同じカテゴリー(今夜のデザート)の記事
利平栗の栗きんとん
利平栗の栗きんとん(2008-10-10 20:38)

秋色モンブラン
秋色モンブラン(2008-10-02 10:14)

この記事へのコメント
とても、おいしそうですね。=*^-^*=にこっ♪
今度、レシピも載せてくださーい。
Posted by しほべーママしほべーママ at 2007年11月01日 20:15
忙しい夕食準備のとき、家にあるもので慌てて作ったので、レシピってほどのものがないんですが、

     かぼちゃ(冷凍)  250グラムくらい(レンジで解凍してから皮をむく)
        卵        2個
        砂糖      45グラム
        牛乳      300ccくらい
        生クリーム  大さじ2~3くらい
     バニラエッセンス   少々 

  を、ミキサーで、ガーッと混ぜてから、裏ごし(必ず)して、耐熱容器に入れて、120度から140度の間くらいのオーブンで蒸し焼き。
時間は、45分から1時間くらい。
竹串をさしてついてこなければ、出来上がり。

冷蔵庫で冷やしてから、ゆるめに作っておいたカラメルソース(これも冷蔵庫で冷やしておく)をかけて、いただきまぁす。  て゜す。

かなり、適当に作ったので、いい加減なレシピですいません。
もし、よかったら作ってみてください。
Posted by びぃちゃんのママびぃちゃんのママ at 2007年11月02日 08:37
早速、載せていただきありがとうございます。
今度、作ってみます。
娘に教えたら、きっと作ると思います。
Posted by しほべーママしほべーママ at 2007年11月02日 08:47
コメントありがとうございました。
冷凍かぼちゃがなかったので、生のかぼちゃで作ってみました。
おいしかったで~す。(*^_^*)
Posted by しほべーママしほべーママ at 2007年11月05日 09:04
生のかぼちゃがあれば、生のほうがおいしいでしょうね。

ウチには、ハローウィン当日の夕方、慌てて作ろうと思ったのですが、生がなく、冷凍で、しかもかなりいい加減に作ったのです。


意外とおいしく出来たので、来年は、生のかぼちゃを用意して作る予定です。
Posted by びいちゃんのママ at 2007年11月05日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初めてのカボチャのプリン
    コメント(5)