
今夜は十三夜。さっき満月の4日前かな?と書いたんだけど、違ったみたい。
広辞苑を見てみたら、旧暦の九月十三日の夜。八月の十五夜に対して「後の月」と呼び、また芋名月に対して豆名月・栗名月といって、月見の行事を行う。と書いてありました。
と、いうことでベランダに出てお月見を…
かけている月も風情があっていいものです。
今夜の食後のデザートは、夕食が中華っぽかったので杏仁豆腐。それとお月見なのでお団子をいただきました。
杏仁豆腐、寒天のツルっとしたのもいいけど、今回はゼラチンで作りました。
プルンとして、おいしかったです。
ごちそうさま〜(*^_^*)