チャイをいれチャイました(^O^)



























今夜のデザートはダブル紅茶!(^^)!


しまうま倶楽部の紅茶のクッキーに合わせて、ウバを煮出してチャイをいれました


サクサクのクッキーに久しぶりのチャイ

二種類の紅茶の香りで幸せ〜o(^-^)o


タグ :紅茶

同じカテゴリー(今夜のデザート)の記事
利平栗の栗きんとん
利平栗の栗きんとん(2008-10-10 20:38)

秋色モンブラン
秋色モンブラン(2008-10-02 10:14)

この記事へのコメント
何だか美味しそうだなぁ〜〜〜!!(^_^)
としちゃん、まだ飲んだ事がありましぇんが、チャイってカワイイ名前ですね!
Posted by としちゃん at 2008年05月21日 00:40
ダブル紅茶いいなぁ

ゆっくりお茶したいです・・・
Posted by おかあちゃん0124 at 2008年05月21日 01:31
としちゃんさんへ

チャイってとても可愛い名前ですよね。
でも、日本では『ロイヤルミルクティ』ってよく言われているので、急に高級なイメージに聞こえてしまいますね。
ただの煮だし紅茶なんですけど(+ +)。。。
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月21日 05:45
おかあちゃんさ0124さんへ

ダブル紅茶いいですよね~(^ ^)
あまり飾り気のないコロンとしたクッキーしたが、サクサクでおいしかったです(#^ ^#)
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月21日 05:47
チャイって、ロイヤルミルクティーの事だったんだ!!知らなかった(><)
一つお勉強になりました(^^)
自宅で入れた紅茶でも、ゆっくりと入れて、ちゃんとしたカップで飲むととっても癒されそうですね(^^)
Posted by ママハハママハハ at 2008年05月21日 08:52
ママハハさんへ

紅茶の本によって色々と違うんですが、煮出し紅茶を一般的にチャイと書いてあったり
煮出し紅茶にスパイスを入れたものをチャイ。入れないものをロイヤルミルクティと書いてあったり
でも、チャイはインド式の呼び名で、ロイヤルミルクティは日本で名づけられた日本語の呼び名だそうで、イギリスに行ってロイヤルミルクティを注文しても出てこないそうです。

コーヒーもいいですが、ウチには小さな子供がいるので、夜のお菓子のお供は紅茶です(#^ ^#)
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月21日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
チャイをいれチャイました(^O^)
    コメント(6)