今日は冬至だった!!

最近、夕ごはんがお肉ばかり続き
明日はちょっと早いけどクリスマス会をするから、またお肉(チキンだけど)

これでは、イカンので今夜は野菜を食べよう!と、八宝菜にしました。

準備をしてる時、「あ〜!!今日は冬至」というのを思い出し、カボチャとサツマイモとベーコンのチーズ焼きを作り、変な組み合わせ(☆_☆)


あとは、春雨サラダ
母の箱根土産の柚子味の蒲鉾(冬至にピッタリ。)
大根のぴり辛漬け



八宝菜って、お店で注文すると、汁はあまりないし野菜がシャキシャキ
私は野菜がよく煮えて、汁だくのほうが好きなんだけど、これって、お母さんの作ってくれてた八宝菜の影響かしら?


同じカテゴリー(今夜の夕ご飯)の記事
やっと・・・
やっと・・・(2011-10-14 21:18)

パパの日
パパの日(2011-06-19 20:58)

ジャックと豆の木
ジャックと豆の木(2011-06-07 09:46)

この記事へのコメント
カボチャとサツマイモとベーコンのチーズ焼き
おいしそうな料理名で私好きかも・・・
どうやって作るんですか?教えて下さいな。

お母さんのお料理美味しかったんでしょうね♪
そんな気がします。幸せだね。
Posted by ちゃこ at 2007年12月22日 22:54
ちゃこさんへ

母の料理は、全てにおいて甘めの味付けで、結婚当初パパは私の料理が甘口なのでビックリしてました。今は、慣れたようで、美味しいといってますが・・・

パパのうちは、なんでもしょっぱい!!(キンピラゴボウは酒としょうゆだけで味付けをして砂糖もみりんも入れません。)

カボチャとサツマイモとベーコンのチーズ焼きですが、とっても簡単で料理とも言えませんが、
グラタン皿にバターかサラダ油を塗って、サツマイモとカボチャの薄切り(5
mmくらいの厚さ)を並べ、カボチャとサツマイモがひたひたにかぶるくらい牛乳と生クリームを半々ずつ入れて、オーブン(トースターでもいいと思う。)で焼く。
カボチャたちに火が通ったらベーコンとチーズを好きなだけ乗せて、チーズに焦げ目が付くまで焼いて出来上がり!!
じっくり、火を通すから、カボチャもサツマイモも甘くて、おやつみたいです(#^ ^#)

好みで、塩・胡椒をしてください。
チーズとベーコンに塩分があるし、ウチは小さい子が食べるので、入れませんでした。
もし、生クリームがなかったら牛乳だけでも出来たし、生クリームのほうが多いとカロリーが高そうなので、控えめにしてます(^ ^)
Posted by びいちゃんのママ at 2007年12月24日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日は冬至だった!!
    コメント(2)