9月20日の記事

今日も一日よいお天気でした。
私の風邪は、ツムラの葛根湯を3袋飲んだら治りました。
びいちゃんもだいぶ元気になり、一安心。
でも、パパは38度以上の熱が出て寝込んでます。かわいそう…

今日は、びいちゃんのヤマハ音楽教室
でも、ちょっと疲れ気味だったのか、お教室の最中、眠ってしまいました。 睡眠学習ができていればいいんだけど、代わりにママがお勉強しておきました。

夕ご飯は、弱っているパパのために、大好きなエビやイカを使ったあんかけ焼そばと焼売・杏仁豆腐を作る予定がまた変更

びいちゃんが幼稚園の給食で大好きなカレーをこぼしちゃって食べれなかったって言うから、カレーになりました。
私の作るカレーは野菜を炒めて蜂蜜とバナナかリンゴを入れて煮込むまではだいたい普通と一緒。
でも、ここからは変わってて、それを全部ミキサーにかけてしまいます。それから、鍋に戻して、ルー(甘口)を入れて、最後にきのこと別で炒めたシーフードかしゃぶしゃぶ用のお肉をそのまま入れて、火がとおったら、野菜嫌いのパパとびいちゃんが食べれられるカレーの出来上がり
今日の野菜は、タマネギ・人参・じゃが芋・かぼちゃ・ナス・トマト  二人はどんな野菜が入っていたかは知らないまま、おいしい!って食べてましたo(^-^)o
デザートは、カレーといったら、フルーツヨーグルト!!
私の実家だけかもしれないけど、小さな頃からカレーのあとのお楽しみは、フルーツ入りのヨーグルトだったから、今夜もお決まりのコースでしめくくりました。

明日には、パパの熱が下がるといいなぁ


タグ :カレー

同じカテゴリー(今夜の夕ご飯)の記事
やっと・・・
やっと・・・(2011-10-14 21:18)

パパの日
パパの日(2011-06-19 20:58)

ジャックと豆の木
ジャックと豆の木(2011-06-07 09:46)

この記事へのコメント
初めまして♪
足跡よりオジャマします!旦那様 具合はいかがですか? 美味しいカレーで新陳代謝も良くなり解熱するといいですね(^-^)
家はデザート無しですが
(^^;カレーの、お供と言えば牛乳!牛乳を飲みながらカレーを食べます(^^;辛さが和らぐからですね…
そして私が子供の頃はカレーに生玉子を入れソースをかけて食べてました((^^;)
Posted by 美波 at 2007年09月21日 09:08
はじめまして
お便りありがとうございます

パパは、まだ熱も下がらず、風邪の菌がおなかに入ったようなのですが、
「ファイト!一発!リポビタンA」を飲んで会社に出かけていきました。
会社は休めないって言ってるけど、誰かにうつしちゃったら大変なのに、いいのかしら?って心配しています。

カレーのお供は、やはり乳製品ですよね。  インドではチャイっていうミルクティーを飲むみたいだし・・・  
ウチのカレーには、野菜サラダのトッピングにゆで玉子がつきます。
玉子もカレーのお供なのかしら??

ちょっと不気味なのですが、昔、私の母はテレビでタレントさんがやっているのを見て、カレーに納豆とマヨネーズをかけて食べてました。
ひと口、食べてみたけど、意外とおいしかったです。
Posted by びい at 2007年09月21日 09:32
どうしよう
同じコメントを2回も入れちゃって、しかも名前をちゃんと入れれなくって・・・

ごめんなさい
Posted by び at 2007年09月21日 09:35
またまた失敗

本当にすみません
Posted by びいちゃんのデザート at 2007年09月21日 09:36
たくさん お返事ありがとうございます(^-^)v
私、ブログは90%携帯で操作を行っているのですが
はまぞう管理画面のコメント一覧のところで
自分の入れたコメントは削除できるようになっていますよ(^-^)これからもヨロシクお願いします♪
Posted by 美波 at 2007年09月21日 13:13
私は、機械オンチで、うまくパソコンを使えないので、主に携帯でブログを書いています。
コメントの削除を、さっきやってみようかなあとがんばってみたのですが、どうもイマイチわからなくって・・・
しばらく悩んでいろいろとやってみたのですが、できませんでした。
明日は、パパがお休みなので、いろいろと教えてもらって、がんばってみます!

初心者の私にご親切にありがとうございました。
また色々と教えてくださいね。よろしくお願いします!
Posted by びいちゃんのデザート at 2007年09月21日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
9月20日の記事
    コメント(6)