
今日から、パパは3連休
お休みが多いことはいいけど、お仕事がないのかな?
お弁当を作らなくていいから、早起きもしなくていいなぁ…と思い、目覚まし時計をかけずに寝たら(ρд-)zZZ
朝、起きてビックリ!!
なんと、11時!!!!!
パパが洗濯を済ませてくれてありましたo(><)o
パパは、コーヒーの入れかたがわからなく、私を起こそうと思ったけど、よく寝ているので、諦めて
お腹を空かせて待っていました
アララララ〜(@_@)
慌てて、朝ごはんでなくお昼ご飯を食べました(^^ゞ
今夜は、ほうとう
カボチャ、白菜、ごぼう、椎茸、えのき、白葱…お野菜たっぷりです♪
エアコンをガンガンかけて、『ふぅふぅ』言いながら
おいしいな(#^.^#)
あとは、オクラとトマトとワカメと大根おろしの酢の物
ナスと紫蘇の塩揉み
ザーサイ
今夜もお腹いっぱい
ごちそうさまo(^-^)o
11時まで 寝られるびぃちゃんままの若さが・・・アタシもほしいいぞーー!!
羨ましいぞー 11時まで寝ていられて しかもパパが起こさずに 洗濯まで・・・
私は目覚ましかけずにいても5:30にはきっちり目が覚めてしまいます
ほうとう・・・。
食べたことはないけど写真を見ているとよだれが・・・。(じゅるじゅる・・・。)
今日の市の水泳大会の後には、こんなのが食べた~い♪
こんばんわ☆
びぃちゃんママさんは
いつもお料理やお菓子とレパートリーが豊富で
関心してます♪(憧れちゃいます♪)
お料理の先生みたいでいつも参考にさせてもらってます(@^-^@)
これからも沢山のお料理載せて下さいね♪
楽しみにしてます☆
びいちゃんのママさんへ

今日の午前11時・・・

松千代は階段登り降りのトレーニングをしていたで
ございまっちょ(爆)p(^^)q
★ほうとうは『ほうとう(相当)旨い


』お後が宜しいようでっ(笑)m(__)m
Yesmile(^^)v
美味しそうです!!!
お弁当作りの大役、毎日ご苦労様です。
いつも、いい緊張感をもって、頑張っていたんですね。
びいちゃんのママの家族を思う気持ちがそうさせているんだと推察いたしました。
パパも、そんな思いをしっかり受け止めてくれているから、やさしいんでしょうね。
これからも、助け合って、毎日をお過ごしください。
まゆさんへ
若いんじゃなくて、寝るのが趣味なんです(^ ^;
パパやびぃちゃんには、3年寝太郎と呼ばれています・・・
朝寝坊って気持ちいいですよね~~
絢ちゃんのママさんへ
5時半に目がさめるんだぁ
私は6時ごろ目が覚めてトイレに行ってまた寝ました(^ ^;
昔から寝貯めするタイプで
平日飲んで、土曜日は午後まで寝て、夜になったら、また飲みに行って・・・の繰り返し
こんな生活はもうしないけど、久しぶりに記憶なくすくらい飲みたいなぁ・・・
べそべそ星人さんへ
ほうとうって『山梨県』の名物らしく、お土産でいただきました。
名古屋の味噌煮込みうどんは八丁味噌(赤味噌)ですが、ほうとうは信州味噌で、お味噌汁の味に近かったです(^ ^)
お肉も栄養がありますが、お野菜にも栄養やビタミンがたっぷり
水泳をやられて体を使う方には、ほうとうはぴったりですね(^ ^)
つぼみさんへ
こんにちは!!
コメントをいただきありがとうございます(^ ^)
お料理は、結婚してからやりだしたので、レパートリーは少なく、いつも本とにらめっこです(@ @)
本を見ながら作っても、たまぁに、すごいものが出来上がり、家族は被害にあっています。。。
これからも、ヘンテコリンなものを作ってしまうことがあると思いますが、笑いをこらえながら見てください(#^ ^#)
まつちよ☆p(^ ^)qさんへ
この暑さの中階段の上り下りをしていたんですか!!??
すごぉい!!!
松千代さんが健康でスタイルも素晴らしいのは、日ごろの努力の賜物だったんですね!!
私なんて、何もしないのにダイエットしたいなぁ・・・って言って
恥ずかしいです(> <)
階段を雑巾で掃除して、二の腕やお腹をシェイプアップ!! しよう(^ ^)/
ほうとうは、ほうとう(本当)においしかったです(#^ ^#)
げんちゃんさんへ
前の日にお腹が痛くって
それなので、そのまま寝かしてくれていました。
普段は、お弁当作りで早起きしているんですが、昨日は気が抜けちゃって(^ ^;
いつも気が抜けててはダメですが、たまには(^_-)~☆ ねっ(^ ^)
いいかなぁ??と思っちゃいました。。。
鰻パワーを吸収し、夜発散し、爆睡する。土用の丑の正しい過ごし方ですね。
ばる~んおじさんへ
土用の丑の日の正しい過ごし方が出来たみたいで、なんだか嬉しいです(^ ^)
土用の丑の日は、日本で何匹の鰻が開かれたんだろう??
少し心配になってしまいますね。。。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる