英国式紅茶の楽しみ方のお教室

今日は、月に1度の楽しい紅茶教室♪♪


テーマは『インド紅茶の歴史と種類』
渋目の紅茶が好きなので、ダージリンもアッサムも大好き(^_^)


どんな紅茶をいただけるのかしら?
楽しみo(^-^)o






今日は13日の金曜日(☆_☆)

浜北の田舎から浜松の街中に行くので、パパが心配してくれてます

悪いことがおきませんように…


タグ :紅茶

同じカテゴリー(紅茶教室・紅茶)の記事
今日は紅茶教室
今日は紅茶教室(2008-10-10 11:01)

今日は紅茶教室
今日は紅茶教室(2008-05-09 11:23)

この記事へのコメント
午後の紅茶ですか。うちのムスメが、「ごごティ」と言っているあのPボトルじゃないですよね。インドかぁ歴史の深い国の紅茶って事ですね。
 13日の金曜だね。でも友引だから安心して行ってきて下さい!
 仏滅、三りんぼうじゃなくって良かった良かった。
Posted by ばる~んおじさん at 2008年06月13日 13:11
ばる~んおじさんへ

昨日は、13日の金曜日だったのでなんだか怖くて・・・
でも、無事に行ってこれてよかったです。

インドの歴史は深すぎで・・・睡眠学習してしまいました(^ ^;
Posted by びぃちゃんのママびぃちゃんのママ at 2008年06月14日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
英国式紅茶の楽しみ方のお教室
    コメント(2)