糠どこ

『粗食のすすめ』という本に糠漬けはとても素晴らしい食品、漬け物はぜひ自宅で。と書いてあったので

糠漬け作りを始めました


1週間はくず野菜で捨て漬けをして、糠が馴染んだら食べれるらしいのです。


そろそろ1週間がたつので、キュウリを漬けてみました。
食べれるかな?


同じカテゴリー()の記事
今日も
今日も(2011-06-08 14:58)

晴れた
晴れた(2011-06-07 09:43)

あっという間・・・
あっという間・・・(2011-01-18 12:48)

37
37(2010-11-16 21:27)

この記事へのコメント
美味しそう~です。
白いご飯に、とってもあいそうですね。

お腹が空いてきちゃった。
早く家に帰ろう。
Posted by shigeさんshigeさん at 2008年05月02日 17:42
糠漬けの美味しいの食べたい♪
Posted by ば~ちゃん at 2008年05月02日 18:02
夏になると糠漬けしようと思って挑戦するんですが
途中で中断してしまいます。その繰り返しです(-_-;)

またやってみようかな~
美味しくできるといいね(*^。^*)
Posted by ちゃこ at 2008年05月02日 18:36
私もぬか漬けやりはじめました(^^)
今日は、かぶを買ってきたよ〜♪
毎日混ぜ混ぜ、ぬか漬けのある生活楽しんでます
Posted by 美波 at 2008年05月02日 18:48
美味しそう〜〜〜!!に漬かってるねぇ〜〜〜糠漬け !

ご飯が進みそうだなぁ〜〜〜!!
(#^.^#)
Posted by としちゃん at 2008年05月02日 19:13
my 糠どこ。お持ちなんですねw
家内に報告しなきゃ!です。絶対、こちらを見たら、うらやましがるはず!

自分は、最近ようやく「たくわん」の美味しさがわかりかけてきたところなので、糠漬けは次のステップになりそうです。(^^;)
Posted by toraちゃん at 2008年05月02日 19:35
ぬかどこつくったんだね。相変わらずマメですごいです。
コロッケやさん今日気がつきました。美味しいんでしょうか?買いに来ていた人はいたけど。今度いってみたいです。
絢音が熱を出したので、さそっておいてなんですが4日フルーツパークにいけそうにありません 寝連休になりませんように・・・
Posted by 絢音ママハッピー絢音ママハッピー at 2008年05月02日 20:25
糠漬け大好きなんで、
おかあちゃんもチャレンジしました。

我が家は室温が高いので、
ぬか床がすぐにダメになってしまいます。

もう、くじけました・・・
Posted by おかあちゃん0124おかあちゃん0124 at 2008年05月03日 00:58
shigeさんへ

糠どこがだいぶいい感じになってきました(^ ^)
白いご飯とお味噌汁と糠漬け・・  お腹が空いてきますね!
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:27
ば~ちゃんさんへ

コメントありがとうございます(^ ^)
糠漬けがおいしく漬かると、うれしいです。
昨日は、おいしく漬かりましたよ!!
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:28
ちゃこさんへ

私も、毎年、夏になると漬けていたのですが、今年は、ちょっと早くから漬け始めました。
よく、先祖代々受け継がれている糠どこっていうのをテレビなどで見ますが、先祖代々とまで行かなくても、私がおばぁちゃんになるくらいまで、がんばって漬け続けたいです(^ ^)
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:32
美波さんへ

美波さんも糠を混ぜ混ぜしているんですね(^ ^)
昔は、あの匂いや感触がだめでしたが、健康にいいと聞くと、すごくいい香りに感じられ、ムニュムニュも楽しくなってきちゃうんです(単純すぎ??)
カブのお漬物もおいしいですよね~~
私も、今度買ってこよう(^ ^)/
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:34
としちゃんさんへ

美味しそう~~~~~~に漬かってきました(^ ^)
ご飯が進みすぎちゃって、困っちゃいます(> <)
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:35
toraちゃんさんへ

『my 糠どこ』お持ちなんです(#^ ^#)
実は、『粗食のすすめ』という本に、
わずか2g程度の糠に、二億以上の乳酸菌が生きているといわれています。これを食べることによって乳酸菌の一部が腸に達し活発に増殖します。
と、書いてあり、健康と美容!!にものすごぉくいいような気がしてきて、漬けはじめました。
腸が健康なら、お肌にもいいはず!!
たくあんの次は、糠漬けですね(^ ^)
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:42
絢ちゃんのママさんへ

いやぁ~~ マメじゃないよ。。。 11歳も年上の旦那様と一緒に生活すると、こういうものも作らなくてはいけなくなるのだ(笑)
私、便秘がひどくて、糠漬けは便秘にいいらしいので、漬けはじめたんだけど、いつまで続くことやら・・・(^ ^;

コロッケ屋さん、結構、買いに来ている人がいるよね! 美味しいのかな??
また、行ってみようと思っているよ(^ ^)

絢ちゃん大丈夫??せっかくのゴールデンウィークなのに残念だね。。。
せっかく、誘ってくれたのに、ウチは、毎年恒例、こどもの日を祝う会をやるため行けません。。。
また、誘ってください♪
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:48
おかあちゃん0124さんへ

熱い夏は、糠どこが煮えちゃいますよね
猫や犬がお昼寝している場所が涼しいと聞きましたが、まだ、猫は縁側で寝たいたので、自分で涼しい場所を探しておいてあります。
やっぱ、自分で漬けた糠漬けはおいしいですよね~(^ ^)
そういえば、冷蔵庫で漬けるタイプのものが、売っていましたよ!!
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年05月03日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
糠どこ
    コメント(16)