納豆汁って、何にいいんだっけ?

びいちゃんが熱を出し、昨日の夜は40度近くまで出て心配しました。
今日、朝一番で病院に行きインフルエンザの検査をしてもらったら陽性ということで一安心。

まだ咳をゴホゴホさせているけど、熱が下がったのでよかったです。





今日も6人分の夕食作り

実家の母親が、以前、老人ホームで働いていたので、「何を作ったらいいかなぁ?」と聞いたところ、「柔らかく煮たものなら何でもいいと思うよ。お肉もみんな好きだったし、意外と味のはっきりしたもの、特に酢豚が好きな人が多かった。」と教えてくれましたが、酢豚はパパが好きではないし、私も作ったことがないので却下。

お母さんの意見は、次回、参考にするとして


今夜は、鶏肉の照り焼き
サツマイモのサラダ
キャベツのナンプラー炒め明太子
納豆汁



今朝、テレビで、納豆を過熱すると、ビタミンKが… コツソソショウ??(?_?)
とにかく、骨にいいらしいので、納豆汁を作ってみました。

納豆汁。。。納豆をすり鉢でゴリゴリ潰したんだけど、すごい粘りで、これだけでも体によさそう!
でも、すり鉢がネバネバで洗うのがちょっとイヤかな(>_<)?



初めての味…
びいちゃんは、不気味がって手もつけなかったけど

ん〜!?美味しいかも(^〜^)



義母の骨折も早くよくなるといいなあo(^-^)o


同じカテゴリー(今夜の夕ご飯)の記事
やっと・・・
やっと・・・(2011-10-14 21:18)

パパの日
パパの日(2011-06-19 20:58)

ジャックと豆の木
ジャックと豆の木(2011-06-07 09:46)

この記事へのコメント
40度とは、ひどい高熱ですね。
インフルも一安心で・・・。
びいちゃんの熱が下がってよかったですね。

びいちゃんの風邪も、義母の骨折も、
早くよくなるといいですね。
Posted by toraちゃん at 2008年02月05日 19:52
すみません(^^;)↑昨日コメントを入れさせていただいたのですが・・・
「義母の骨折」ではなく、「義母様の骨折」の間違えです。

まさか?!と思い、朝方チェックをしたら、やはり「様」が抜けていました。
大変失礼をいたしました。

納豆は体に良いですよね。大豆イソフラボンやビタミンKが骨粗しょう症や女性ホルモンの活性にも効果的とか・・・。
納豆汁は試したことがないのですが、納豆カレーや納豆トーストはあります。
Posted by toraちゃん at 2008年02月06日 08:21
toraちゃんさんへ

ご心配いただきましてありがとうございます。
今は、熱も下がり安心していますが、すごい熱と鼻水で、苦しそうなので早くよくなって欲しいです。


私、納豆を食べれるようになったのは大人になってからでして、今でもあまり好きではないのですが
美容と健康のためと思えば美味しく食べられるので、モリモリ食べています。
骨粗しょう症でしたか!!  漢字がわからなかったので、ひとつお利口になりました(^ ^)
納豆トースト。。。納豆カレー。。。お味のほうはどうなんでしょうか??
美味しくて美容にいいとなれば、試す価値ありなので、また、教えてくださいm(_ _)m
Posted by びぃちゃんのママ at 2008年02月06日 13:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
納豆汁って、何にいいんだっけ?
    コメント(3)